2008年06月27日
ピックアップブログ
\(^^*\) (/*^^)/わーい♪
ピックアップブログに選ばれちゃいました♪
「朝顔」フォトラバもございますので
↓トラックバックURL↓
皆様のお宅で育てている「朝顔」がありましたら
フォトラバで紹介して下さいね!!
私が育てている朝顔ですが「Q○○○」と番号が付いている朝顔は
「九州大学大学院 理学研究院 生物科学部門 染色体機能学研究室」
っと小難しい名前が付いた研究室から頂いた朝顔のタネで
変化朝顔と呼ばれる、ちょっと変わった朝顔を主に育てています。
「江戸時代」に大流行して、変化朝顔にお金を使い果たした
大店のご主人もいたようです。
江戸時代の「変化朝顔のカタログ」《朝顔三十六花撰》
(国立国会図書館HP内)
九州大学で管理している変化朝顔には管理番号「Q○○○」と
「暴走族の落書きのような」名前がついています が
名前を見れば、どの様な朝顔か創造出来る名前が付いています。
(撮影:2007年8月16日)
この朝顔は「Q162:黄斑入蝉葉赤紅吹雪筒白丸咲大輪(彩華錦)」
と言う名前が付いていて
大学の管理番号が[Q162]
葉っぱは「蝉葉」と言われる形で黄色の斑が入っているので
[黄斑入蝉葉]
花は「赤紅」色で「吹雪(幅の広い縞の事を"吹雪"と言います)」模様
筒(真ん中)の色が白色なので
[赤紅吹雪筒白]
丸い形で大きな花が咲くので
[丸咲大輪]
合わせて[黄斑入蝉葉赤紅吹雪筒白丸咲大輪]と言うお花の名前で
これでは、長く親しみがわかないので
[彩華錦]と言う名前も付いています
変化朝顔は手間のかかる子が多いですが
(我が家は[Q524]だけですが....)
お花が終了する11月頃まで、観察日記ブログを書いていきますので
ご贔屓に♪
ピックアップブログに選ばれちゃいました♪
「朝顔」フォトラバもございますので
↓トラックバックURL↓
皆様のお宅で育てている「朝顔」がありましたら
フォトラバで紹介して下さいね!!
私が育てている朝顔ですが「Q○○○」と番号が付いている朝顔は
「九州大学大学院 理学研究院 生物科学部門 染色体機能学研究室」
っと小難しい名前が付いた研究室から頂いた朝顔のタネで
変化朝顔と呼ばれる、ちょっと変わった朝顔を主に育てています。
「江戸時代」に大流行して、変化朝顔にお金を使い果たした
大店のご主人もいたようです。
江戸時代の「変化朝顔のカタログ」《朝顔三十六花撰》
(国立国会図書館HP内)
九州大学で管理している変化朝顔には管理番号「Q○○○」と
「暴走族の落書きのような」名前がついています が
名前を見れば、どの様な朝顔か創造出来る名前が付いています。
この朝顔は「Q162:黄斑入蝉葉赤紅吹雪筒白丸咲大輪(彩華錦)」
と言う名前が付いていて
大学の管理番号が[Q162]
葉っぱは「蝉葉」と言われる形で黄色の斑が入っているので
[黄斑入蝉葉]
花は「赤紅」色で「吹雪(幅の広い縞の事を"吹雪"と言います)」模様
筒(真ん中)の色が白色なので
[赤紅吹雪筒白]
丸い形で大きな花が咲くので
[丸咲大輪]
合わせて[黄斑入蝉葉赤紅吹雪筒白丸咲大輪]と言うお花の名前で
これでは、長く親しみがわかないので
[彩華錦]と言う名前も付いています
変化朝顔は手間のかかる子が多いですが
(我が家は[Q524]だけですが....)
お花が終了する11月頃まで、観察日記ブログを書いていきますので
ご贔屓に♪
Posted by もこ at 16:53│Comments(0)