2008年07月29日

浜の泉、開花

[浜の泉]

昨日の画像  
タグ :浜の泉朝顔


Posted by もこ at 14:35Comments(0)2008

2008年07月25日

桔梗咲

[桔梗咲]

桔梗咲朝顔が咲きました。  


Posted by もこ at 16:27Comments(0)2008

2008年07月24日

彩華錦が開花!

[彩華錦]

[桔梗咲]

今日は彩華錦が開花しました。
明日は桔梗咲が咲きそうかな?  


Posted by もこ at 18:42Comments(0)2008

2008年07月23日

明日開花?


彩華錦のつぼみです。
明日、開花かな?  
タグ :彩華錦Q162


Posted by もこ at 08:49Comments(0)2008

2008年07月22日

開花♪

開花しました!
我が家、第1号です。
「Q914」

「木立」  


Posted by もこ at 08:24Comments(0)2008

2008年07月21日

もうすぐ開花

「Q914」

「木立」

7/21の夕方に撮影しました、明日の朝が楽しみです。  


Posted by もこ at 17:37Comments(0)2008

2008年07月19日

朝顔の葉っぱ

育てている朝顔の「葉っぱ」の写真
(写真は総て、クリックすると拡大されます)

『縮緬立田蜻蛉雨龍葉』
「Q524」
葉色:緑
葉模様:なし

縮緬(縮緬状のしわができる)
立田(紅葉の葉の様に5尖状)
蜻蛉(蜻蛉葉)
雨龍(強いシワが入る時に用いる)


『桔梗渦葉』
「桔梗咲」
葉色:黄
葉模様:なし
「Q907」
葉色:黄
葉模様:斑入


『蜻蛉葉』
「木立」
葉色:緑
葉模様:斑入
「Q914」
葉色:緑
葉模様:なし


『蝉葉』
「彩華錦」
葉色:黄
葉模様:斑入


『恵比寿葉』
「浜の泉」
葉色:緑
葉模様:斑入
  
タグ :変化朝顔


Posted by もこ at 00:31Comments(0)2008

2008年07月17日

朝顔たち

「木立」の蕾(クリック拡大)

「浜の泉」

「Q907」

「Q914」
↓つぼみ(クリック拡大)


「桔梗咲B」の蕾(クリック拡大)

「彩華錦」の蕾(クリック拡大)

「Q524」K11&12

「Q524」K12

「Q914・桔梗咲・彩華錦・木立」は蕾もついて
「木立」は今週中にやっと咲くかな?

「浜の泉」ツルは伸び、大きく育っているのですが、蕾は非常に小さく....。
撮影不可能です。

「Q524」
K11は順調に育ってます
K12は小さいながらも、がんばって生長しています(摘心は未だ)

「Q907」も小さいながら、どうにか生長してます
ツル早く伸びないかな♪  
タグ :変化朝顔


Posted by もこ at 10:16Comments(0)2008

2008年07月04日

蕾(彩華錦)



「つぼみ」です。
もう1つあり、小さいですが全部で2つあります。
(小さすぎて、ピントがあいませんでした)  


Posted by もこ at 15:12Comments(0)2008

2008年07月04日

朝顔たち

「Q524」K11

「Q524」K12

「浜の泉」

「Q907」

「Q914」

「桔梗咲A」

「桔梗咲B」

「彩華錦」

「木立」

「Q524」
K11は順調に育ってます
K12は小さいですが本葉も出て来て、がんばって生長しています

「浜の泉・Q914・桔梗咲・彩華錦・木立」は順調に生長しています

「Q907」も小さいながら、どうにか生長してます  
タグ :変化朝顔


Posted by もこ at 15:00Comments(0)2008

2008年07月04日

2008年7月のお天気

月日天気最高気温
7/0127.8℃
7/0226.6℃
7/0331.8℃
7/0432.0℃
7/0530.6℃
7/0631.9℃
7/0731.7℃
7/0831.0℃
7/0931.4℃
7/1029.7℃
7/1130.7℃
7/1232.6℃
7/1333.0℃
7/1432.8℃
7/1533.3℃
7/1632.1℃
7/1733.8℃
7/1834.0℃
7/1933.8℃
7/2035.2℃
7/2132.6℃
7/2233.4℃
7/2333.5℃
7/2434.4℃
7/2534.8℃
7/2634.3℃
7/2735.0℃
7/2834.1℃
7/2929.7℃
7/3032.7℃
7/3132.5℃
  続きを読む
タグ :気象データ


Posted by もこ at 15:00Comments(0)2008